プレスリリースより新商品・新技術をピックアップ | 事業用不動産物件専門の立和コーポレーション

メールでのお問い合わせお問い合わせフォーム
お問い合わせ

東京店03-5572-7888
神奈川店042-759-5801

プレスリリースより新商品・新技術をピックアップ

2025/01/31

企業から発信されるニュースリリースから、物流施設開発、土地開発、新商品、新技術などの発表をピックアップします。
微力ながら企業間取引のきっかけや、情報周知のお役にたてれば幸いです。

ピックアッププレスリリース

目次

記事の監修は、立和コーポレーション

記事を監修するのは、首都圏の事業用物件を専門で取り扱う不動産会社「立和コーポレーション」
主な取扱い種目は、貸工場 貸倉庫 貸店舗 貸事務所 貸寮 貸地 売工場 売倉庫 売店舗 売事務所 売ビル 売事業用地
事業用不動産を「借りたい」「貸したい」「買いたい」「売りたい」方はお気軽にお問合せください。
プレスリリースの参照元は、「PR TIMES」より。

立和コーポレーション

物流施設「LOGI’Q」シリーズ、LOGI’Q白岡Ⅲ・LOGI’Q市原・LOGI’Q神戸新長田を着工|東急不動産

東急不動産株式会社は、全国各地に展開している東急不動産の物流施設『LOGI’Q(ロジック)』シリーズで、「LOGI’Q白岡Ⅲ」(埼玉県白岡市)、「LOGI’Q市原」(千葉県市原市)、「LOGI’Q神戸新長田」(兵庫県神戸市)の3物件を着工したことを発表しました。これによりLOGI’Qシリーズの着工済物件は計20物件となります。
3物件は「冷凍冷蔵」に対応できる設計としているほか、耐荷重が通常の倉庫より重い2t/㎡対応や危険物倉庫併設など、地域特性を考慮した商品企画とすることでテナントの多様なニーズに対応が可能。

LOGI’Q

LOGI’Q白岡Ⅲ 物件概要
所在地 埼玉県白岡市篠津字道下2167番1外
用途地域 市街化調整区域
主要用途 倉庫(倉庫業を営む倉庫)
敷地面積 12,071坪
延床面積 22,417坪
建物構造 S造3階建
着工 2024年12月23日
竣工(予定) 2026年7月
トラックバース 109台
駐車場 普通自動車 202台・トラック待機場 18台
駐輪場 自転車33台
環境認証(予定) CASBEE S認証、『ZEB』認証
LOGI’Q市原 物件概要
所在地 千葉県市原市八幡海岸通1969番1外
用途地域 市街化区域
主要用途 倉庫(倉庫業を営む倉庫)
敷地面積 4,358坪
延床面積 10,623坪
建物構造 S造5階建
着工 2024年11月1日
竣工(予定) 2026年4月
トラックバース 51台
駐車場 普通自動車29台・トラック待機場4台
駐輪場 自転車22台・バイク6台
環境認証(予定) CASBEE A認証

マルチテナント型物流施設「MAKE A GOOD LOGI 寒川」がオープン|三鷹倉庫

物流のトータルサポート企業として、倉庫業務からコンサルタントサービスまでを提供する株式会社三鷹倉庫は、2025年1月、神奈川県高座郡寒川町に、神奈川県内では4拠点目、国内18拠点目となるマルチテナント型物流施設「MAKE A GOOD LOGI 寒川」をオープンしたことを発表しました。

MAKE A GOOD LOGI 寒川

物件概要
施設名称 MAKE A GOOD LOGI 寒川
所在地 神奈川県高座郡寒川町一之宮5-5-12
アクセス
JR相模線寒川駅徒歩約17分
新東名厚木南IC大型車ルート約4.8km
圏央道寒川南IC大型車ルート約3.9km
圏央道寒川北IC6t車以下ルート約4.5km
敷地面積 8,273.48㎡
延床面積 15,443.52㎡
用途地域 準工業地域
構造・規模 RCS造・地上3階

設備概要
床形式 高床式
床荷重 1F:1.5t/㎡ 2F~3F:1.5t/㎡
天井高 1F:5.0m 2F~3F:5.5m
基準スパン 11.5m×11.5m
搬送設備 荷物用EV(3.5t)2基、乗用EV(15人乗)1基、垂直搬送機(1.5t)1基、(1t)1基
空調設備 設置対応可(キュービクル実装済み)
トラックバース 13台
駐車場 敷地内9台、敷地外20台

「彩の国ビジネスアリーナ2025」を開催|埼玉県

埼玉県は、県内金融機関等との共催により、中小企業の受注拡大・販路開拓のための大規模展示商談会「彩の国ビジネスアリーナ2025」を開催します。
サーキュラーエコノミーやDX、ロボットなど、多彩な産業分野の600を超える企業・大学・支援機関が出展するほか、最新技術や経済の動向がわかる講演会等を行います。
入場料・講演会等の参加料はいずれも無料です。

彩の国ビジネスアリーナ2025

イベント概要
名称 彩の国ビジネスアリーナ2025
会期
リアル展示
2025年1月22日(水)10:00~18:00
2025年1月23日(木)10:00~17:00
オンライン展示
2025年1月17日(金)10:00~2025年1月31日(金)17:00
会場 さいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市中央区新都心8番地)
入場料 無料
出展者数 657企業・団体(予定)

EC特化の物流センター『ロジテック東習志野倉庫』を開設し、売上連動課金のフルフィルメントサービス『Demand Logistics』の提供を開始|ロジテック

「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの株式会社ロジテックは、2024年11月29日に新たな拠点として千葉県習志野市東習志野に『ロジテック東習志野倉庫』を開設し、EC事業者様向けの売上連動課金かつカスタマイズ可能なフルフィルメントサービス『Demand Logistics(デマンドロジスティクス)』の提供を開始したことを発表しました。
新たな倉庫拠点とサービスを起点としつつ、ロジテックの持つ他の倉庫拠点や物流リソースマッチングサービスとのシナジーにより、EC事業者様の自社物流を総合的支援する。

Demand Logistics

ロジテック東習志野倉庫 施設概要
施設名称 ロジテック東習志野倉庫(通称:Demand Logisticsセンター)
所在地 千葉県習志野市東習志野6-18-9 プロロジスパーク習志野5 1F.2F部分
賃借部分面積 4,844.71㎡(1,465.52坪)
建物構造 鉄骨造地上4階建て
床荷重 倉庫1.5t/㎡
梁下有効天井高 5.5m(2階6.5m 一部5.5m)

NPO法人ダイバーシティ工房と協業し単身女性・母子向けシェアハウスの運営を開始|Hidamari

関東や九州を中心に80棟を超えるシェアハウスを運営するHidamari株式会社は、千葉県市川市を中心に子育て家庭の支援事業をメインとするNPO法人ダイバーシティ工房と2025年1月、千葉県市川市に単身女性・母子向けシェアハウスCOSTA秋山、COSTA市川の共同運営を開始しました。

hidamari

シェアハウスを専業とし13年間運営してきたノウハウを有するHidamari株式会社と、単身女性・ひとり親家庭の支援を行うシェアハウスを展開するNPO法人ダイバーシティ工房は、連携し、分業することによって、ひとり親への支援により注力することが可能としています。

市制施行70周年を記念してパワーアップ!「相模原SDGs EXPO」を開催!|相模原市

「食」のSDGsから「空飛ぶクルマ」まで、『みんなでつくる 持続可能なさがみはら』をテーマに楽しみながら学べるイベント

相模原市は、2020年に内閣府から「SDGs未来都市」に認定されています。
持続可能な社会の実現に向けた様々な取組の一つとして、SDGsの達成に向けた機運を醸成し、企業や団体、市民一人ひとりの行動を促すためのオープンイベント「市制施行70周年記念 相模原SDGs EXPO」を、2025年1月25日(土)・26日(日)に開催されます。

相模原SDGs EXPO

どなたにでも身近な「食」をテーマにSDGsを考えるトークセッションや、話題の「空飛ぶクルマ」をはじめとする次世代モビリティなどの未来技術体験、吉本興業芸人による特別ステージ「よしもとX SDGs」、2日間合計で100を超えるさがみはらSDGsパートナー等のブース出展など、盛りだくさんの内容で、来場者の皆さんにはSDGsを楽しく学び、「SDGs未来都市」さがみはらを実感していただけるイベントです。相模原市内はもちろん市外にお住まいの皆さんもご来場可能です。

開催日・会場
1日目
日時 2025年1月25日(土)10:30~16:00
会場
アリオ橋本(相模原市緑区大山町1番22号)
2日目
日時 2025年1月26日(日)10:00~15:30
会場
相模総合補給廠一部返還地(相模原市中央区小山2651番3外)
相模原スポーツ・レクリエーションパーク(相模原市中央区小山2696)

墨田区のブランド認証事業『すみだモダン2024』お披露目!|墨田区産業観光部産業振興課

今年度の『すみだモダン2024』では延べ5社による5の活動が認証され、2024年12月23日(月)に墨田区産業共創施設「SUMIDA INNOVATION CORE」にて、発表会・認証式を開催されました。
墨田区では、東京スカイツリー®の誘致決定をきっかけに、江戸から続く「ものづくりのまち」としての産業ブランド力を国内外にPRする目的で、「すみだ地域ブランド戦略」を2009年から開始。
主な事業は、墨田区内の価値ある商品や飲食店メニューをブランド認証し、PRです。
2021年9月からはその名称を「すみだモダン」としてリニューアルし、「商品そのもの」だけではなく、そのバックグラウンドにある事業者の「活動」にも光を当て、産業プロモーションを推進しています。

すみだモダン

すみだモダンについて
定義は「ものづくりを通して、未来のスタンダードを創造し、人々の幸せを育む活動」
理念は以下の4つとし、これに合致する事業者の活動を「すみだモダン」と呼称しています。
未来への約束を果たす(持続可能性)
知恵を集めて新しい価値を創る(共創性)
粋な視点と遊び心を大切にする(独自性)
様々な人の幸せなつながりを育む(多様性)

YOXO FESTIVAL 2025 ~横浜でみらい体験~ を開催|横浜市デジタル統括本部

まちぐるみでのイノベーション創出を推進するイベント
2025年1月24日~26日の3日間、「横浜未来機構」と「横浜市」は、みなとみらいエリアで「YOXO FESTIVAL(よくぞフェスティバル)2025」の開催・出展内容を発表しました。
様々なプログラムを通じて、イノベーション創出に向けたネットワークやコミュニティの形成、次世代を担うイノベーション人材の育成につなげます。
また、今回のYOXO FESTIVALでは、横浜のビジネス環境のさらなる活性化を目指し、企業向けイベントとして「BUSINESS DAY」を新たに設けました。

YOXO FESTIVAL 2025

YOXO FESTIVALの概要
名称 YOXO FESTIVAL 2025~横浜でみらい体験~
実施主体 主催:横浜未来機構  共催:横浜市
日時
BUSINESS DAY 2025年7年1月24日(金)
OPEN DAY 2025年7月25日(土)・26日(日)
実施場所 みなとみらいエリア
内容
企業や大学等のイノベーターによる「未来」をテーマとした展示
(ロボット、モビリティ、XR等)やステージイベントなど
入場料 無料

YOXO FESTIVAL OPEN DAY
多様な人材の研究開発や学習の成果などの発表により、組織や領域を越えたイノベーションのきっかけとなる、新たな出会いの場を作ります。
ネットワークやコミュニティの形成、新ビジネス創出、次世代を担うイノベーション人材の育成につながる展示やイベントを多数実施。

YOXO FESTIVAL BUSINESS DAY
横浜のビジネス環境のさらなる活性化を目的とし、今回が初開催。
地域内外の起業家、投資家、事業会社が集まり、新たな協業や投資の機会を生み出す場を提供し、横浜発のイノベーション創出を目指す。

配信元 横浜市デジタル統括本部

『折り畳み電動階段のぼれる台車ハンドル可変タイプ』を発売|サンコー

重い荷物も載せたまま階段を昇り降りができ折りたたみ可能な電動台車
サンコー株式会社は、『折り畳み電動階段のぼれる台車ハンドル可変タイプ』を12月13日に発売することを発表しました。
サンコー法人オンラインストア、直営店、取扱店、ECサイトなどでの販売となります。

折りたたみ可能な電動台車

製品特長

  1. 荷物を載せた状態で階段を簡単に昇り降りが可能な階段昇降台車
  2. 4段階に伸縮が可能なハンドル
  3. 180度角度が調整可能なハンドル
  4. 手元のボタンを押すだけの簡単操作
  5. 3段階のスピード切り替え
  6. 使わないときは荷台部分の折りたたみが可能
  7. 平地も手押しで走行可能
  8. 狭い階段でも昇り降りできるコンパクトなサイズ
  9. 最大積載量150kg
  10. 本体に取り付けたままでも充電が可能なバッテリー式

配信元 サンコー

「第36回大田区中小企業新製品・新技術コンクール」入賞企業決定!|公益財団法人大田区産業振興協会

大田区産業振興協会が実施する「大田区中小企業新製品・新技術コンクール」は、優れた新製品や新技術を開発した大田区内の中小企業を表彰し、その高度な開発力・技術力を広く内外にアピールすることで販路拡大等を図るとともに、大田区企業の研究開発、意欲の向上を促すことを目的としています。
36回目となる今回は、厳正なる審査の結果9社の企業が入賞。
入賞企業は2025年2月7日(金)に開催される展示会「Meet New Solution in OTA 2025」に出展予定となっています。

大田区中小企業新製品・新技術コンクール

最優秀賞
溶接ビード自動研削装置「SE・サンダー」|カットランドジャパン
溶接によって接合された金属の盛り上がり部分である「溶接ビード」を自動で研削する装置。
現在、溶接ビードの除去は、ほぼ手作業により行われているが、本製品を用いることで、自動で粗研磨を終了できる。
研磨に要した人員を他の行程に回せるので、製造効率が向上し、人手不足の解消にも役立つ。

配信元 大田区産業振興協会

2024.12.12 賃貸型冷凍冷蔵倉庫『LOGI FLAG COLD 習志野Ⅰ』着工|霞ヶ関キャピタル

霞ヶ関キャピタル株式会社は、プロジェクトマネジメント業務を受託している『LOGI FLAG COLD 習志野Ⅰ』が着工したことを発表しました。
東関東自動車道「谷津船橋IC」及び「湾岸習志野IC」から約2km に位置し、東京都心へのアクセスも良く、大型消費地への効率的な輸送が可能な立地であることに加え、潮見町や高瀬町などの工場・物流施設への配送優位性も高い地域です。

LOGI FLAG COLD 習志野Ⅰ

LOGI FLAG COLD 習志野Ⅰ 施設計画概要
名称 (仮称) LOGI FLAG COLD 習志野 I
所在地 千葉県習志野市茜浜2-19-6
交通
京葉線「新習志野駅」約500m
東関東自動車道「谷津船橋IC」約2㎞
東関東自動車道「湾岸習志野IC」約2㎞
敷地面積 4,149.85㎡(1,255.32坪)
延床面積 8,441.28㎡(2,553.48坪)
竣工予定 2026年4月
建物構造 鉄骨造地上4階建

配信元 霞ヶ関キャピタル

2024.12.11 世界初!自社開発の空間コンピューティングチップを搭載したARグラス「XREAL One」発売決定|XREAL

ネイティブ3DoFを用いた大画面空間体験が可能
AR(拡張現実)グラスを開発・販売しているXREALは、世界初ではじめて自社開発の空間コンピューティングチップを搭載したARグラス「XREAL One」を12月11日(水)から予約開始することを発表しました。

XREAL One

販売概要
予約日程 2024年12月11日(水)15:00~2025年1月16日(月)23:59
販売開始日 2025年1月中旬以降
価格 XREAL One 69,980円(税込)

配信元 XREAL

2024.12.11 約8,000坪の新センター「所沢物流センター」を埼玉県所沢市にて竣工|関通

toC、toBの物流サービス事業をメインとしてサービスを展開する株式会社関通は、「所沢物流センター」の竣工式を2024年12月10日に執り行いました。
「所沢物流センター」は、関東エリアでは希少価値の高い物流センターとなります。
都心から30km圏内に位置し、関越自動車道「所沢IC」から2.3kmと外環道へのアクセスがよく、1時間以内の配送可能人口は高速道路利用の場合約900万人で、首都圏への配送を含む広域配送拠点として優れた立地にあります。
地上4階建ての片面バース構造のBTS型物流施設。
施設内には厨房付きのカフェテリアやシャワー室を設置しており、庫内には大型シーリングファンを設置するなど、働く環境の快適性を向上しています。

所沢物流センター

所沢物流センターの概要
所在地 埼玉県所沢市大字南永井514
敷地面積 約15,100㎡
延床面積 約27,900㎡
建物構造/階数 地上4階建て、耐震RCS造
トラックバース 最大40台接車可能
所沢物流センターは、地上4階建ての片面バース構造のBTS型物流施設です。
施設内には厨房付きのカフェテリアやシャワー室を設置しており、庫内には大型シーリングファンを設置するなど、働く環境の快適性を向上します。

配信元 関通

2024.12.10 物流施設「CREDO羽村」が竣工|相鉄アーバンクリエイツ・クレド・アセットマネジメント

JR青梅線 羽村駅から徒歩圏内、一社専用利用が可能
相鉄アーバンクリエイツと、クレド・アセットマネジメントは、東京都羽村市に共同開発した物流施設「CREDO(クレド)羽村」の竣工式を行ったことを発表しました。
首都圏中央連絡自動車道「青梅IC」から約6km、中央自動車道「八王子IC」から約11kmの場所に位置し、東名高速道路や関越自動車道へのアクセスにも優れています。
環境面では、CASBEE認証Aランク、BELS認証5☆、最高ランクの「ZEB」認証を取得しています。
屋上に太陽光発電システムを導入し、電力の一部を館内に供給、テナントの再生可能エネルギーの利用が可能です。

物流施設「CREDO(クレド)羽村」の概要
施設名 「CREDO羽村」
所在地 東京都羽村市神明台
交通
圏央道「青梅IC」から約6km
中央道「八王子IC」から約11km
JR東日本 青梅線「羽村駅」から約1km(徒歩約13分)
敷地面積 7,219㎡(2,184坪)
延床面積 15,272㎡(4,620坪)
建物概要 倉庫業を営む倉庫
構造・規模 鉄骨造・地上4階建て
環境認証 CASBEE認証Aランク、BELS認証5☆、ZEB認証

配信元 相鉄アーバンクリエイツ クレド・アセットマネジメント

2024.12.10 物流施設「LOGIFRONT(ロジフロント)」シリーズ 近畿圏第6弾『(仮称)LOGIFRONT尼崎Ⅴ』を着工|日鉄興和不動産

専用物流センターとして一棟利用
物流施設「LOGIFRONT」シリーズを展開する日鉄興和不動産株式会社は、兵庫県尼崎市において近畿圏第6弾、LOGIFRONT尼崎Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、門真に次ぐ『(仮称)LOGIFRONT尼崎Ⅴ』の着工を発表しました。(仮称)LOGIFRONT尼崎Ⅴは、住友大阪セメント株式会社を土地所有者とする借地スキームを用いて、区画分割可能となるプランを前提とした一棟利用の専用物流センターとして開発推進いたします。2026年1月末の竣工を予定しています。

(仮称)LOGIFRONT尼崎Ⅴ

(仮称)LOGIFRONT尼崎Ⅴ 計画概要
名称 (仮称)LOGIFRONT尼崎Ⅴ
所在地 兵庫県尼崎市東海岸町19-1
交通
阪神高速5号湾岸線「尼崎東海岸」IC 約1.8km、
阪神高速5号神戸線「尼崎東」IC 約4.5km
敷地面積 6,611.26 ㎡(約1,999.90坪)
延床面積 13,808.18 ㎡(約4,176.97坪)
構造・階数 S造・4階BOX型
設計・施工 東洋建設株式会社
設計工事監修 株式会社フクダ・アンド・パートナーズ
スケジュール 2024年12月着工 2026年1月末竣工予定

配信元 日鉄興和不動産

2024.12.10 「まちなか倉庫」商標登録完了のお知らせ|シーアールイー

株式会社シーアールイーは、特許庁に出願していました「まちなか倉庫」が、2024年11月19日に商標登録されたことを発表しました。

まちなか倉庫

まちなか倉庫とは
株式会社シーアールイーが提唱する「まちなか倉庫」とは、市街地に建つ1棟あたりの面積が約300㎡(約100坪)~約6,000㎡(約2,000坪)程度の中型・小型の倉庫だけでなく、工場や作業所を物流倉庫にリノベーションし、賃貸倉庫として生まれ変わらせた倉庫のことです。

配信元 シーアールイー

2024.12.9 【無料ダウンロード】「2025年度、2026年度に施行される改正流通業務総合効率化法とは?―先を見据えた対応策―」を公開|船井総研ロジ

日本最大級の物流コンサルティングファーム、船井総研ロジは、法改正の概要や法改正による荷主企業への影響、その対策方法を解説した最新資料「2025年度、2026年度に施行される改正流通業務総合効率化法とは?―先を見据えた対応策―」を公開したことを発表しました。ホームページより無料ダウンロードが可能です。

船井総研ロジ

資料を読むと下記のようなことがわかります。
流通業務総合効率化法とは
法改正が与える物流業界への影響
荷主企業の具体的対応策

流通業務総合効率化法の概略
「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律」(流通業務総合効率化法)とは、流通業務の総合化および効率化の促進を図ることを目的とした法律です。
国による総合効率化計画の認定制度、総合化・効率化に必要な許認可の特例、中小企業者による流通業務に関する資金調達の円滑化に関する措置などを定めています。

ダウンロードは、「船井総研ロジ 改正流通業務総合効率化法とは?」で検索!

配信元 船井総研ロジ

2024.12.6 ベトナムに3棟目の自社倉庫が完成|12月1 日より営業開始|両備グループ

物流サービスのさらなる充実で、ベトナム国内の需要に対応
両備グループのトランスポート・フェリーユニットにおいて国際物流事業に携わるベトナム現地法人、RYOBI LOGISTICS PROPERTIES VIETNAM COMPANY LIMITEDは、ベトナムホーチミン市に隣接するビンズオン省のTan Dong Hiep-B Industrial Park内に、新倉庫の建設工事が完了し、12月1日より営業を開始しました。これにより、両備グループがベトナムで保有する自社倉庫は、VSIP1内および、Saigon Hi-Tech Park内の既存倉庫に続き、3棟目となります。

両備ホールディングス

新倉庫(Tan Dong Hiep-B)の概要
所在地 Lots I.11, I.12 and i.13 belong to Land Plot 7780, Road No.2 and Road No.5,Tan Dong Hiep B Industrial Park, Tan Dong Hiep, Di An City, Binh Duong Province.
保有会社 RYOBI LOGISTICS PROPERTIES VIETNAM COMPANY LIMITED(両備ロジスティクスプロパティーズベトナム)
敷地面積 12,740.20㎡
延べ床面積 16,200.00㎡
階層 3階建て
事業目的 倉庫賃貸 常温(ドライ)倉庫
形態 マルチテナント型
起工 2024年2月23日
竣工 2024年10月8日

配信元 両備ホールディングス

2024.12.6 なのらぼ『ジギークロス』柄バスマット&ドライングプレート発売|MUマテックス

MUマテックスが新たに展開する『ジギークロス』柄の珪藻土製品は、機能性とデザイン性の両立を追求したアイテムです。
吸水力と抗菌性を備えた日本産珪藻土を用いた新商品で、これまでの生活必需品をデザインアイテムへと進化させる『ジギークロス』柄を、バスマットとドライングプレートの2つのアイテムで12月18日より販売開始することを発表しました。

MUマテックス

製品概要

足快バスマット(ジギークロス柄)
価格  税別 ¥6,800(税込 ¥7,480)
サイズ (約)425㎜×575㎜×9㎜
カラー ベージュ(素材色)
材質 珪藻土・消石灰(日本国産)
原産国 日本
重量 約1,800g
なのらぼ ドライングプレートA4(ジギークロス2枚セット)
価格 税別 ¥5,800(税込 ¥6,380)
サイズ (約)210㎜×297㎜×9㎜
カラー ベージュ(素材色)
材質 珪藻土・消石灰(日本国産)
原産国 日本
重量 約440g × 2 = 880g

配信元 MUマテックス

2024.12.5 製造業向け樹脂3Dプリンター EOS P3 NEXTの販売を開始|NTTデータ ザムテクノロジーズ

NTTデータ ザムテクノロジーズは、製造業向けの樹脂3DプリンターであるEOS P3 NEXTを2024年12月5日より販売開始することを発表しました。SLS(選択的レーザー焼結)技術を使用したEOS P3 NEXTは、生産性を最大50%向上し、総所有コストを最大30%削減可能。

EOS P3 NEXT

配信元 NTTデータ ザムテクノロジーズ

2024.12.5 DICと合成樹脂製造プラント運転自動化を図るデジタルツイン技術を実用化|日立製作所

来年1月に本格稼働を開始、プロセス・インフォマティクスによりフロントラインワーカーの負荷軽減へ
DIC株式会社と株式会社日立製作所は、合成樹脂製造プラントの運転自動化を図るデジタルツイン技術として、プロセス・インフォマティクス*1を活用したシステムを実用化し、DICの国内プラントで来年1月から本格稼働することを発表しました。

デジタルツイン

お問合せ先 株式会社日立製作所 コネクティブインダストリーズ
配信元 日立製作所

2024.12.5 CO2を主原料とする高純度カーボネート類製造技術のライセンスプラントが稼働|旭化成

旭化成株式会社は、高純度エチレンカーボネート(EC)および高純度ジメチルカーボネート(DMC)を技術ライセンスしたJiangsu Sailboat Petrochemical Co., Ltd.の新プラントが、2024年11月に中華人民共和国・江蘇省連雲港市で商業運転を開始したことを発表しました。

高純度ECおよび高純度DMCの新ライセンスプラント
高純度ECおよび高純度DMCの新ライセンスプラント

配信元 旭化成

2024.12.4 「T-LOGI」シリーズ、冷凍・冷蔵物流施設開発を強化|東京建物

食品系ECなどのニーズの高まりを受け、第3弾を都心に近接する船橋市にて新規開発
東京建物株式会社は、千葉県船橋市に新たな物流施設開発用地約5,000㎡を取得したことを発表しました。
京葉道路「船橋IC」から約0.6km、東京都心から約20㎞圏に位置し、都心をはじめとした首都圏全域への配送拠点として優れた立地。
冷凍・冷蔵機能を実装した賃貸物流施設「(仮称)T-LOGI船橋南海神」として開発を進め、2027年の竣工を目指す。
東京建物が開発する冷凍・冷蔵仕様の物流施設としては「T-LOGI本庄児玉」(埼玉県児玉郡上里町)、「(仮称)T-LOGI大阪弁天町」(大阪市港区)に次ぐ第3弾となります。

(仮称)T-LOGI船橋南海神 施設概要
所在地 千葉県船橋市南海神一丁目1896番9他(地番)
交通
京葉道路「船橋」ICまで約0.6km、京葉道路「原木」ICまで約2.1km
東関東自動車道路「湾岸市川」ICまで約4.6km
首都高湾岸線「千鳥町」出入口まで約5.7km
JR京葉線「二俣新町」駅徒歩約23分
敷地面積 約4,958㎡(約1,500坪)
延床面積 約9,917㎡(約3,100坪)(予定)
規模 4層ボックス型(予定)
竣工 2027年(予定)
その他 BTS(お客様専用倉庫)への対応可

配信元 日鉄興和不動産

2024.12.4 アサヒ飲料と共同で CO2 吸収剤を配合した無焼成タイル「二酸化タイル」を開発|日本エムテクス

「CO2を食べる自販機」で回収したCO2活用の内装用タイル商品化は国内初
日本エムテクス株式会社は、アサヒ飲料株式会社と共同で、空気中の二酸化炭素(CO2)を吸収する自動販売機(CO2 を食べる自販機)で CO2 を吸収した吸収材を主原料とした内装用タイル「二酸化タイル」を共同開発し、特許を出願。新市場を形成し、来春より発売を開始することを発表しました。

日本エムテクス
「二酸化タイル」 着色にはお茶殻やコーヒー粕などを利用

配信元 日本エムテクス

2024.12.4 東北大学留学生向けの元学生寮を活用し、国際交流シェアハウスを2025年2月1日にオープン|ボーダレスハウス

仙台市から世界と出会う体験を、若者や地域の方へ提供
多文化共生社会の実現に向けてソーシャルビジネスを展開するボーダレスハウスは、運営する国際交流に特化したシェアハウス「BORDERLESS HOUSE」の事業エリアを、東京、関西に次ぎ、東北に拡大。2025年2月1日、宮城県仙台市青葉区の東北大学留学生向けの元学生寮を活用した「BORDERLESS HOUSE仙台東北大前1」をオープンすることを発表しました。さまざまな国籍やルーツを持つ人との共同生活体験を通して、国際的な感覚と多様な価値観を育み、多文化理解を広げていきます。

ボーダレスハウス

配信元 ボーダレスハウス

2024.12.3 「路線便以上チャーター便未満」のニーズに応える「JIT ダンカーゴ」発売|エーディエフ

路線便でも3パレット以上の積込可能、費用削減に大手物流グループ加盟の全国23 社の輸送網を活用
アルミ製品の設計・製造・販売を行う株式会社エーディエフでは、これまで製造・販売してきた物流ボックス「ダンカーゴ」から新たなシリーズ「JIT ダンカーゴ」を12 月2 日(月)より発売開始することを発表しました。

ダンカーゴ

JITパレットチャーター便 専用パネル (ダンカーゴシリーズ)

配信元 エーディエフ

2024.12.2 先端半導体パッケージ向け新規感光性フィルムを開発|レゾナック・ホールディングス

 有機インターポーザーに1.5マイクロメートル以下の微細な銅回路を形成 
株式会社レゾナックは、AI用など先端半導体の製造に使用する、高解像度の感光性フィルムを新たに開発しました。
先端パッケージの有機インターポーザーにおいて、線幅と配線間隔が各1.5マイクロメートル(μm)という微細な銅回路を形成できます。(特許取得済)

銅めっき配線を形成したパネル

銅めっき配線を形成したパネル(銅めっきの線幅1.5μm/配線間隔1.5μm)

本件に関するお問い合わせ先
株式会社レゾナック・ホールディングス
ブランド・コミュニケーション部
メディアリレーショングループ
TEL 03-6263-8002

 

監修 株式会社立和コーポレーション
宅地建物取引業 国土交通大臣免許(3)8600号
ご留意事項
この記事に掲載の情報は、執筆者の個人的見解であり、立和コーポレーションの見解を示すものではありません。
この記事に掲載の情報の正確性・完全性については、執筆者および立和コーポレーションが保証するものではありません。
この記事に掲載の情報は、執筆時点のもので、最新の情報ではない可能性があります。
この記事に掲載の情報を利用したことにより発生するいかなる費用または損害等について、執筆者および立和コーポレーションは一切責任を負いません。
あらかじめご了承ください。
本記事(ニュース)は全国版です。
対象都道府県=
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県・長野県・新潟県・富山県・石川県・福井県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
対象物件種目=
貸工場・貸倉庫・貸店舗・貸事務所・貸寮・貸地・売工場・売倉庫・売店舗・売事務所・売ビル・売事業用地

各拠点・お問い合わせ先

立和コーポレーションは、首都圏の事業用不動産流通に特化した会社として1998年に設立しました。
お客様に安心してお取引いただける企業でありたいと思っています。
首都圏の事業用不動産流通においてNo.1のお客様評価をいただける企業になることを目指します。

東京店

03-5572-7888

〒107-0052
東京都港区赤坂4-7-6-3F

MAP

東京店外観

賃貸・売買 東京神奈川埼玉千葉
管理 東京23区・埼玉・千葉
所属団体 東京都宅地建物取引業協会会員

神奈川店

042-759-5801

〒252-0233
神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-3-17

MAP

神奈川店外観

賃貸・売買 東京神奈川埼玉千葉
管理 神奈川・多摩エリア
所属団体 神奈川県宅地建物取引業協会会員

営業時間

東京店神奈川店AM9:00~PM6:00定休日:日曜・祝日

安心と信頼

弁護士相談税理士相談一級建築士相談不動産鑑定士相談不動産コンサル

全国宅地建物取引業保証協会会員
宅地建物取引業 免許番号 国土交通大臣免許(3)8600号
お問合わせ先につきましては、お客様の利便性の良い方をお選び下さい。
お問合わせ先案内の「お問合わせナビ」をご利用いただくと、よりスムーズになります。