境界未確定の不動産取引のリスク | 事業用不動産物件専門の立和コーポレーション

メールでのお問い合わせお問い合わせフォーム
お問い合わせ

東京店03-5572-7888
神奈川店042-759-5801

境界未確定の不動産取引のリスク

2025/04/30

不動産売買取引における「境界未確定」が引き起こすリスクと境界確定の重要性
不動産取引において「境界の未確定」は、思わぬトラブルを招く大きなリスクです。
本記事では、境界未確定によって起こりうる代表的なトラブルと、取引前に境界を確定する重要性について、評価的・客観的な視点から整理して解説します。

土地境界トラブル

不動産売買における「境界未確定」の主なトラブル例

1. 隣地所有者との越境問題
壁やフェンス、樹木などが隣地に越境していることが後から発覚し、撤去や移設を求められる可能性があります。

2. 敷地面積の誤差による損害賠償請求
実測面積と登記面積が大きく異なる場合、買主から損害賠償を請求されることがあります。

3. 境界標(杭)がないことによる隣地トラブル
どこまでが自分の土地か分からず、隣地との間でトラブルや紛争に発展するリスクが高まります。

4. 擁壁・ブロック塀の所有権争い
敷地を区切る擁壁や塀の所有権が不明確で、修繕費や管理責任を巡り争いが起こることも。

5. 土地利用制限の発覚
境界確定後に敷地が想定より狭いことが判明し、予定していた建築計画が実現できないケースもあります。

6. 隣地所有者からの立ち入り禁止要求
これまで慣習的に利用していた隣地への立ち入りを拒否され、建物メンテナンスなどに支障が生じることがあります。

7. 敷地内インフラ設備の権利関係問題
給排水管やガス管などが隣地をまたいで敷設されていた場合、移設や契約見直しを求められるリスクがあります。

8. 再売却時に買主がつかない
境界未確定物件はリスクが高いため、将来の売却時に敬遠され、売却が難航する恐れがあります。

9. 訴訟リスク・法的手続き費用の負担増
隣地所有者との紛争が訴訟に発展し、弁護士費用や測量費用など想定外のコストを負担することになります。

10. 境界トラブルによる資産価値の低下
境界問題を抱える物件は、評判悪化や市場評価の低下により、資産価値自体が下がるリスクもあります。

不動産売買取引における境界確定

不動産売買において、取引前に境界を確定することは、後々のトラブルを防ぐために極めて重要です。
具体的な手順は以下の通りです。

現地測量の実施
専門の測量士によって土地の実測を行い、境界線を正確に把握します。

隣地所有者との立会い
測量結果をもとに隣地所有者と立ち会い、境界の確認と相互合意を行います。

境界標の設置
合意に基づき、杭などの境界標を物理的に設置します。これにより境界が明確になります。

確定測量図の作成
立会い結果を反映した「確定測量図」を作成し、将来的な証拠資料とします。

登記の修正(必要な場合)
実測面積が登記と異なる場合には、土地地積更正登記を行い、正式な記録として残します。

費用と時間について
境界確定には一定の費用と時間がかかります。
しかし、その後の安心感を考えれば、取引時点で実施するメリットは非常に大きいと言えるでしょう。

まとめ

境界未確定のまま不動産取引を進めることは、「今すぐのトラブル」だけでなく、「将来的な大きな損失」にもつながりかねません。
不動産売買を円滑かつ安全に進めるためには、取引前に必ず境界確定(筆界確認)を済ませることが重要です。

監修 株式会社立和コーポレーション
宅地建物取引業 国土交通大臣免許(3)8600号
ご留意事項
この記事に掲載の情報は、執筆者の個人的見解であり、立和コーポレーションの見解を示すものではありません。
この記事に掲載の情報の正確性・完全性については、執筆者および立和コーポレーションが保証するものではありません。
この記事に掲載の情報は、執筆時点のもので、最新の情報ではない可能性があります。
この記事に掲載の情報を利用したことにより発生するいかなる費用または損害等について、執筆者および立和コーポレーションは一切責任を負いません。
あらかじめご了承ください。

各拠点・お問い合わせ先

立和コーポレーションは、首都圏の事業用不動産流通に特化した会社として1998年に設立しました。
お客様に安心してお取引いただける企業でありたいと思っています。
首都圏の事業用不動産流通においてNo.1のお客様評価をいただける企業になることを目指します。

東京店

03-5572-7888

〒107-0052
東京都港区赤坂4-7-6-3F

MAP

東京店外観

賃貸・売買 東京神奈川埼玉千葉
管理 東京23区・埼玉・千葉
所属団体 東京都宅地建物取引業協会会員

神奈川店

042-759-5801

〒252-0233
神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-3-17

MAP

神奈川店外観

賃貸・売買 東京神奈川埼玉千葉
管理 神奈川・多摩エリア
所属団体 神奈川県宅地建物取引業協会会員

営業時間

東京店神奈川店AM9:00~PM6:00定休日:日曜・祝日

安心と信頼

弁護士相談税理士相談一級建築士相談不動産鑑定士相談不動産コンサル

全国宅地建物取引業保証協会会員
宅地建物取引業 免許番号 国土交通大臣免許(3)8600号
お問合わせ先につきましては、お客様の利便性の良い方をお選び下さい。
お問合わせ先案内の「お問合わせナビ」をご利用いただくと、よりスムーズになります。