首都圏の貸寮特集ページです。|貸し寮・賃貸寮物件一覧

メールでのお問い合わせお問い合わせフォーム
お問い合わせ

東京店03-5572-7888
神奈川店042-759-5801

借りたい貸寮

共用スペース型のドミトリータイプやアパート・マンションタイプがあり、各種福祉施設・シェアハウスなどへの用途変更にも対応いたします。

貸寮

「貸寮を貸したい」とお考えの方へ - 無料査定・管理キャンペーンのお知らせ!-


■ 査定方法は2種類

査定方法やご不明点などは、担当スタッフまでお気軽にご相談ください。
お客様の状況に合わせ、フレキシブルに対応いたします。

  • 簡易査定
    現地確認や打ち合わせを行わず、データなどをもとに査定額を算出します。
    最短で即日回答が可能です!
  • 詳細査定
    現地確認と打ち合わせを行い、より精度の高い調査をもとに査定額を算出します。
    正確な査定をご希望の方におすすめです。

■ 賃貸借管理サービス

賃料の徴収やトラブル対応、更新・再契約手続き、退去時立会い、敷金精算など、
貸主さまに代わって一連の業務をサポートいたします。


■ キャンペーン概要

弊社媒介(「専任媒介」または「専属専任媒介」に限ります)で賃貸借契約を締結のうえ、
「賃貸管理契約」をご利用いただいたお客様には、管理費3ヵ月分を無料とさせていただきます。


■ リアルタイムで管理状況を報告

募集活動や管理業務の状況などを、できる限りリアルタイムでご報告。
日々の進捗はもちろん、現場や打ち合わせ時なども電話・メール・LINEで随時ご連絡可能です。

まずはお気軽にお問い合わせください!



首都圏で貸寮を借りるポイント

首都圏は、企業や学校、福祉施設など多様な目的での「貸寮」の需要が高いエリアです。
企業が一括で借り上げる寮は、従業員や学生が生活を送る上での利便性や安心感を提供するため、物件探しの際には立地や設備、契約条件など多角的な視点で検討することが重要です。

首都圏は人口が密集し、住宅需要が高い分、寮として利用できる物件も多様です。
企業向けに広い敷地や共用部を備えた大型物件、学校法人が利用する学生向け寮、福祉施設として改修しやすい構造の建物など、目的に合わせて選べる選択肢が豊富に存在します。


従業員向け寮

企業が福利厚生の一環として設置することが多く、職場から通いやすい立地や、防犯設備の整った物件に人気があります。
若手社員や遠方からの赴任者など、住環境を整える必要がある場合に有効です。


学生寮

大学や専門学校、事業者が、一括で寮を借り上げるケースもあります。
アクセスの良さに加え、学校周辺の治安や周辺施設の充実度がポイントになることが多いです。


福祉施設や研修施設への利用

元々、寄宿舎や社宅だった建物をリノベーションして、福祉施設や研修センターとして活用する事例も見られます。
バリアフリー工事や共同スペースの改装など、用途に応じた設備投資が必要になる点が特徴です。

公開物件・取扱物件数
地域 公開物件 取扱物件
東京都 20 50
神奈川県 19 41
埼玉県 7 7
千葉県 2 2
合計 48 100

ホームページに公開されている物件以外にも多数取り扱い物件がございます。
オーナー様が掲載をご希望されていない物件や経済条件が決定されていない物件などは掲載されません。
非公開物件からの提案、新着物件からの随時提案については、担当の営業スタッフが、お客様の業種・用途・ご要望などに応じて個別に行なっております。

非公開物件に関するお問い合わせはこちらから

非公開物件のお問い合わせ

貸寮の新着情報

【RBK34261】横浜市南区の貸寮 | 最寄駅は京急本線「南太田駅」です。

清水ケ丘 京急本線[南太田駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBT34217】大田区の貸寮 | 最寄駅は東急池上線「蓮沼駅」です。

西蒲田 東急池上線[蓮沼駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBT24984】荒川区の貸寮 | 最寄駅はJR山手線「西日暮里駅」です。

東尾久 JR山手線[西日暮里駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBK22296】相模原市南区の貸寮 | 最寄駅は小田急小田原線「相模大野駅」です。

上鶴間本町 小田急小田原線[相模大野駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBS34191】吉川市の貸寮 | 最寄駅はJR武蔵野線「吉川駅」です。

中野 JR武蔵野線[吉川駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBT34190】西東京市の貸寮 | 最寄駅は西武新宿線「田無駅」です。

南町 西武新宿線[田無駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBT34150】立川市の貸寮 | 最寄駅はJR南武線「西国立駅」です。

錦町 JR南武線[西国立駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBK34091】川崎市麻生区の貸寮 | 最寄駅は小田急小田原線「読売ランド前駅」です。

細山 小田急小田原線[読売ランド前駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBT34025】品川区の貸寮 | 最寄駅は都営浅草線「馬込駅」です。

西大井 都営浅草線[馬込駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBK24612】横浜市瀬谷区の貸寮 | 最寄駅は相鉄本線「瀬谷駅」です。

瀬谷 相鉄本線[瀬谷駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBK34006】横浜市鶴見区の貸寮 | 最寄駅はJR京浜東北線「鶴見駅」です。

向井町 JR京浜東北線[鶴見駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBK33965】横浜市神奈川区の貸寮 | 最寄駅は京急本線「神奈川新町駅」です。

浦島町 京急本線[神奈川新町駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBK33949】川崎市幸区の貸寮 | 最寄駅はJR南武線「鹿島田駅」です。

古川町 JR南武線[鹿島田駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBT33928】日野市の貸寮 | 最寄駅はJR中央本線(東京~塩尻)「日野駅」です。

多摩平 JR中央本線(東京~塩尻)[日野駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBK33856】横浜市磯子区の貸寮 | 最寄駅は横浜市高速鉄道1号線・3号線「蒔田駅」です。

滝頭 横浜市高速鉄道1号線・3号線[蒔田駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBK18676】横浜市中区の貸寮 | 最寄駅はJR根岸線「山手駅」です。

本郷町 JR根岸線[山手駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBT33737】中野区の貸寮 | 最寄駅はJR中央・総武緩行線「東中野駅」です。

東中野 JR中央・総武緩行線[東中野駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBT33736】中野区の貸寮 | 最寄駅はJR中央・総武緩行線「東中野駅」です。

東中野 JR中央・総武緩行線[東中野駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBS33583】本庄市の貸寮 | 最寄駅はJR八高線(高麗川~高崎)「児玉駅」です。

児玉町秋山 JR八高線(高麗川~高崎)[児玉駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBT33546】府中市の貸寮 | 最寄駅は京王線「武蔵野台駅」です。

白糸台 京王線[武蔵野台駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBS33545】比企郡吉見町の貸寮 | 最寄駅はJR高崎線「鴻巣駅」です。

東野 JR高崎線[鴻巣駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBK33511】横浜市瀬谷区の貸寮 | 最寄駅は相鉄本線「瀬谷駅」です。

瀬谷 相鉄本線[瀬谷駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBT33491】北区の貸寮 | 最寄駅はJR埼京線「十条駅」です。

中十条 JR埼京線[十条駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBT33489】板橋区の貸寮 | 最寄駅は都営三田線「志村三丁目駅」です。

前野町 都営三田線[志村三丁目駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

【RBT33461】目黒区の貸寮 | 最寄駅は京王井の頭線「駒場東大前駅」です。

駒場 京王井の頭線[駒場東大前駅]の貸寮物件の詳細はこちら
概要
お問い合わせ・ご相談 ご希望条件、ご質問をご記入ください。

フォームの送信後は、ここに入力された情報の全て、または一部を、「プライバシーポリシー」に従い使用します。

貸寮を企業の社員寮で活用するポイント

「貸寮を企業の社員寮として利用する」場合を想定し、借主(企業)目線のチェックポイント、貸主(オーナー)目線でのメリット・デメリットを分かりやすくまとめました。

1.借主(企業)目線:社員寮として貸寮を利用する際のチェック項目
企業が社員寮を確保するうえで重要となるのは「快適な住環境」と「利便性」です。

1-1.周辺環境
■交通アクセス
最寄り駅やバス停までの距離、通勤時間を考慮します。
社員の通勤負担を軽減できる立地は離職率の低下にもつながります。

■生活利便施設
コンビニやスーパー、飲食店、病院などが近くにあるかを確認。
社員が快適に暮らせる環境を整えることで満足度が向上します。

■治安
早朝や深夜の帰宅がある場合は、街灯の有無や周辺の治安にも注意を払いましょう。

1-2.設備
■寄宿舎(シェアハウス)タイプの設備
共用部の清潔さや広さ、設備のメンテナンス状況をチェック。
入居者がストレスなく共同生活を送れるかがポイントです。

■共同住宅(アパート・マンション)タイプの設備
各住戸にキッチン・バス・トイレが備わっているか、床や壁の防音性能などを確認しましょう。

■インターネット環境
テレワークやオンライン会議が増えている現代では、回線速度やWi-Fi設備の有無が社員満足度に直結します。

2.貸主目線:企業に貸寮として貸し出すメリット・デメリット
企業に物件を一括で貸し出す場合、安定した契約が期待できますが、注意すべき点もあります。

2-1.メリット
■長期利用の可能性が高い
企業の社員寮として活用される場合、長期間にわたる契約が見込めます。空室リスクが低く、安定収益を得やすい点が魅力です。

■一括管理がしやすい
社員寮としてまとまった部屋数を借りてもらう場合、契約窓口が企業1社になるため、入居者ごとに契約条件を設定する手間が省けます。

■物件価値の維持・向上
きちんと管理が行われ、設備トラブルなどがあれば企業側が迅速に対応してくれることも多く、結果的に物件を良好な状態で保ちやすくなります。

2-2.デメリット
■設備の消耗度合いが大きい可能性
社員寮は多人数が出入りするため、共用部や設備の消耗が激しくなりやすいです。
定期的なメンテナンスや修繕費を見込んでおきましょう。

■入居者のモラルに左右される
大勢が暮らす環境では、騒音やゴミ出しなどのトラブルが起きやすいケースがあります。
企業との間でルールや管理方法を明確にしておくことが大切です。

■契約切れ時の影響が大きい
企業の方針変更やリストラなどで突然一括解約になるリスクもあります。
空室が一気に増えると収入が大きく減少するため、事前にリスク管理が必要です。

貸寮に関するFAQ

Q1貸寮とは?
A1
貸寮とは、企業や学校などの団体が従業員・学生向けに提供する寮形式の賃貸物件のことです。
一般的な賃貸物件とは異なり、一括借上げ契約(マスターリース)や団体向け契約が多く、長期契約が主流となります。

主な利用目的:
・企業寮 → 企業が社員や研修生向けに借りる宿泊施設
・学生寮 → 学校や教育機関が学生向けに提供する住居
・シェア寮 → 企業や団体が複数の従業員向けに借りる物件

契約の種類や管理体制が通常の賃貸と異なるため、事前に十分な確認が必要です。
Q2貸寮を借りる際の流れは?
A2
1.物件探し(不動産会社・法人向け物件専門業者に相談)
2.現地調査(立地・周辺環境・設備・用途地域の確認)
3.契約交渉・審査(企業の信用情報や入居予定人数の確認)
4.契約締結(重要事項説明を受け、契約を締結)
5.入居準備・管理体制の整備(清掃・管理人の配置・ルール設定など)

貸寮は長期利用が前提となるため、契約条件や管理方法を事前に明確にしておくことが重要です。
Q3貸寮の借り方や種類は?
A3
近年、集団生活の中でコミュニケーション育むといった観点から、企業において寮の役割が見直されてきています。
また、外国人研修生の増加や、欧米のシェアハウスという居住形態が注目を集めるといった潮流もあります。
弊社では様々なご要望のお客様から貸寮のお問い合わせをいただいております。

【借り方】
◆一括借り…貸寮として募集をしている物件を、建物一棟の全部、建物の一部、ワンフロアといった形で契約する方法です。福利厚生施設としての価値が高いです。

◆まとめ借り…複数の賃貸住宅(マンション、アパート等)をそれぞれ契約する方法です。同一建物内の各部屋または別々の建物の各部屋を必要戸数賃借します。必要な時に必要な戸数だけ借りられるというメリットがあります。

【種類】
◆ドミトリータイプ
トイレ、浴室、洗面所、キッチンといった設備が各部屋には備わっていません。
各設備は共用となり、食堂などが設けられます。管理人室を設置するのが一般的です。
個室と共用部を備えるという特徴から、用途変更をしてシェアハウスや各種福祉施設にするケースが増えてきています。

◆ワンルーム・1K・マンションタイプ
トイレ、浴室、洗面所、キッチンといった設備が各部屋に備わっています。通常の集合住宅と同様の設備、構造であり、賃貸マンションが新築時に一括貸寮として募集されることがあります。
Q4貸寮の契約期間はどのくらい?
A4
・企業寮・学生寮
3~5年の長期契約が一般的
・シェア寮・短期寮
1年未満の短期契約も可能(研修寮など)

途中解約の際の違約金や原状回復義務の条件を事前に確認しておくことが大切です。
Q5貸寮の敷金・保証金の相場は?
A5
敷金・保証金の目安

・賃料の3~6か月分
・企業や団体の信用力により、敷金が軽減されることもある
・長期契約(5年以上)の場合、保証金が高額になるケースも

契約時には、「敷金の返還条件(償却の有無)」を明確にしておきましょう。
Q6貸寮の契約で特に注意すべきポイントは?
A6
・契約形態の確認 → 一括借上げ or 転貸契約の可否
・入居者の管理責任 → 企業や学校がトラブル対応を行う場合がある
・原状回復義務の範囲 → 退去時の修繕義務(スケルトン戻しが必要か)
・共用設備の維持管理費 → 水道・電気・インターネット契約の方法
・防火・安全基準の適合 → 消防法に基づく設備の有無
Q7貸寮の管理はどのように行うべき?
A7
貸寮の管理方法には、自社管理と外部委託の2つの選択肢があります。

自社管理(企業・学校が直接管理)
・メリット
コスト削減・柔軟な対応が可能
・デメリット
運営負担が大きい

外部委託(管理会社に運営を任せる)
・メリット
専門業者によるスムーズな管理
・デメリット
管理費用が発生

寮の規模や入居者数に応じて、最適な管理体制を選択しましょう。
Q8貸寮を退去する際の流れは?
A8
1.解約通知を貸主へ提出(通常6か月~1年前)
2.退去計画の策定(入居者の移転先確保・スケジュール調整)
3.原状回復工事の実施(契約条件に基づく修繕)
4敷金・保証金の精算(修繕費用を差し引いた額が返還)
5.鍵の返却・正式な引き渡し

特に原状回復義務の範囲を事前に契約で確認しておくことが重要です。
Q9貸寮の査定依頼の方法は?
A9
当社の豊富な経験を活かして適正な査定を行います。

簡易査定
・まだ検討段階の方におすすめです。事業方針を決めるための大まかな参考資料としてご利用ください。
・机上調査のみのため、あくまで概算になります。
詳細査定
・事業方針の決定に向け、より正確な査定を希望される場合に最適です。
・現地調査や行政への確認、法令制限の調査などを行い、査定結果に反映させます。

査定方法やご不明点などは、担当スタッフまでお気軽にご相談ください。
お客様の状況に合わせ、フレキシブルに対応いたします。
Q10外国人・外国法人であっても貸寮の取引をする事は可能ですか?
A10
はい、法律上は外国人・外国法人であっても、日本人・日本法人と同様に貸寮のお取引をいただくことが可能です。
ただし、実務上、円滑にお取引を進めさせていただくためには、以下の点をご確認させていただいております。

■日本国内における法人格: 日本支社または子会社として、日本国内で法人登記がされていること。
■国内銀行口座: 日本国内の銀行口座をお持ちであること。
■国内での会計処理: 日本国内の会計基準に則った会計処理体制が整っていること。
■日本語でのコミュニケーション: お取引に関するコミュニケーションが日本語で円滑に行えること。

これらのご準備が整っている場合、よりスムーズなお取引が可能となります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


Under Japanese law, foreign nationals and foreign companies can conduct "dormitory for rent" transactions in the same manner as Japanese individuals and companies.
However, to ensure smooth transactions in practice, our company kindly asks you to confirm the following points.
These are important points for mutual peace of mind and to ensure that transactions proceed correctly.

What we would like you to confirm

■Are you registered as a company in Japan?
Is it registered with the Legal Affairs Bureau as a Japanese company?
■Do you have an account with a Japanese bank?
A Japanese bank account will be necessary.
■Are you prepared for accounting in Japan?
For example, this could mean having a contract with a Japanese tax accountant.
■Is communication in Japanese possible?
Can important discussions, such as confirming contract details, be conducted smoothly in Japanese?

If these preparations are in place, transactions will proceed much more smoothly.
If you have any unclear points or concerns, please feel free to contact us.


根据日本法律,外国人及外国法人与日本个人及法人同样可以进行“宿舍出租”。
但是,为了确保实际交易的顺利进行,请确认以下几点。
这些是确保双方安全、顺利进行交易的重要事项。

确认事项

贵公司是否已在日本注册?
是否已在日本法务局注册为日本公司。
贵公司是否在日本拥有银行账户?
需要日本的银行账户。
会计处理是否可以在日本进行?
例如,是否与日本的税务师签订了合同等。
是否可以用日语进行交流?
例如,确认合同内容等重要洽谈是否可以用日语顺利进行。

如果以上准备工作就绪,交易将会顺利进行。
如有不明之处,请随时垂询。

貸寮についてのお知らせ・ニュース

一覧へ

もっとみる

会社概要・各拠点・お問い合わせ先

立和コーポレーションは、首都圏の事業用不動産流通に特化した会社として1998年に設立しました。
お客様に安心してお取引いただける企業でありたいと思っています。
首都圏の事業用不動産流通においてNo.1のお客様評価をいただける企業になることを目指します。

東京店

03-5572-7888

〒107-0052
東京都港区赤坂4-7-6-3F

MAP

東京店外観

賃貸・売買 東京神奈川埼玉千葉
管理 東京23区・埼玉・千葉
所属団体 東京都宅地建物取引業協会会員

神奈川店

042-759-5801

〒252-0233
神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-3-17

MAP

神奈川店外観

賃貸・売買 東京神奈川埼玉千葉
管理 神奈川・多摩エリア
所属団体 神奈川県宅地建物取引業協会会員

営業時間

東京店神奈川店AM9:00~PM6:00定休日:日曜・祝日

安心と信頼

弁護士相談税理士相談一級建築士相談不動産鑑定士相談不動産コンサル

全国宅地建物取引業保証協会会員
宅地建物取引業 免許番号 国土交通大臣免許(3)8600号
お問合わせ先につきましては、お客様の利便性の良い方をお選び下さい。
お問合わせ先案内の「お問合わせナビ」をご利用いただくと、よりスムーズになります。

閉じる